ゲット率ヤバシ

てっちぃー

2010年06月28日 12:58

昨日の釣行で今年9回目。
釣行回数に対するゲット率も1割を切る寸前まで
落ち込んでしまいました。
MLBの川上憲伸投手の勝率とほぼ同じです(1勝9負)


年度別実績を比較すると、釣行回数が激減、
ヒット率の激減が目立ちます。


2006年と2007年はY浜を新規ポイントとして攻略した年。
この2年間は、ほとんど貸切状態で竿を出していました。
まさに夢の楽園ビーチでした。
その翌年から、一気に釣り人が入るようになりヒット率が激減してます。

2009年はA浜の新規ポイント開拓の年、上記と同じくいつ行っても
貸切状態で、前期で3本もガーラを獲るも、
後期では、貸切状態もなく、ポイントに先客があり竿を出せない日が
多数あり。新規ポイントもわずか半年だけが夢の楽園ビーチでした。
ここの情報流出は、完全に僕のミス、悔やまれます。
あと1年間は楽園でいたかったな。

1月にさらに新規ポイント開拓として、SS浜を通いアーラゲットも
春先から高確率で釣り人がいるしね。

そして今年、去年の悪い流れを引きずったままになっています。

さらなる楽園を求めて、新規開拓するしかないな。