2009年10月26日

軍鶏のベッド

おはようございます。
今朝は、ボ二ー・タイラーを聴きながらの出勤です。

フットーから軍鶏のベッド、木屑を頂きました。
いつも助かってます。ありがとうございます。
軍鶏のベッド

先週末も台風の強風域の影響で、ガーラ釣行ならず。
二日間も家に閉じ籠もって、片づけでした。
今年の中旬~、事が予定通りにいかないですね。
もうすぐ11月、2009年もあと2ヶ月。
年間目標の3本まで、あと1本。
気合い入れていきますよ。



Posted by てっちぃー at 08:14│Comments(4)
この記事へのコメント
 台風の進路変更で奄美地方(徳之島)も大雨でした。
ここ3~4日で合計200mmくらいで、土、日は何もできませんでした。
鶏小屋の1戸が水びたしとなり、今日の夕方に片付け整理です。

 釣りは、こちらでは規則正しい『釣クラブ』もほとんどないし、漁協が一般人への年間釣りライセンス発行などという物も無く、自由な釣り方をしています。ルアーでのGT狙いはいないに等しく、一人で気楽にやっています。てっちぃーさんが言う様にルアーの方が短時間でのGT遭遇には確立が高いと思います。
 最近は若い人の、エギングが増えているようです。
Posted by tommy at 2009年10月26日 17:36
沖縄も5~6年位前から、エギング人口は増えましたね。以前は、おじさん達の釣りだったイカ釣りも、「シャクリ釣り」と「エギング」というネーミングが登場して、若い釣り人がかなり増えています。
徳之島は沖縄本島よりも魚影は濃いと思うので、磯日本記録も狙えると思いますよ。トカラでの72.8kgが現在最高記録です。このサイズは沖縄では厳しいな。60kg前後なら可能性はあるかな!とも思えるんだけど。
Posted by てっちぃー at 2009年10月27日 12:50
てっちいーさん、必要な時は、何時でも連絡してくださいね、また色々と釣りの事も教えてください、よろしくお願いしますm(__)m
Posted by フットー at 2009年10月27日 22:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。