2009年12月19日

魚拓紛失

昨夜は今年初の釣り人達の忘年会でした。
魚拓を持っていく予定でした。
魚拓紛失

だが、外出用魚拓が見当たらない。押入れの物を出して探しても見つからず、
忘年会は遅刻、部屋は散らかったまま、魚拓はまだ見つからずです。
魚拓紛失
探さなくっちゃ。



Posted by てっちぃー at 13:51│Comments(8)
この記事へのコメント
昨日はお疲れ様でした!

ゆっくりお話は出来ませんでしたが・・・次はもっとユンタクしたいです!

昨日、お話してたガーラですね!!


キョ~レツなでかさですね・・

ただ・・ただびっくりです・・

すごいです!!
Posted by ヒトピーヒトピー at 2009年12月19日 14:54
現物を見ると想像以上にびっくりすると思いますよ。
見せてあげられなかったのが残念です。
今日も魚拓探しをしてますが、見つかりませんね。
子供達には懸賞金¥1,000で探さしています。
Posted by てっちぃーてっちぃー at 2009年12月19日 17:23
 てっちぃー 様、 久しぶりです。。。
53.9Kgの 『 ガーラ 』 、すごい! のひと言です。
地磯からルアーでは、こんなの掛けてもとれないでしょう。。。

 こちらは、12月10日から24時間フル操業が始まりました。
原料きび受入れ部門の部所だから夜勤はありませんが、帰りも不規則です。 釣りは4月までは行けません、5月の連休ごろから6月が一番の狙いどころとなります。

 鶏たちは、少し寒が来てますます元気。
11月と12月3日に、八木戸系・小軍鶏3匹づつ孵化、かわいい黒ひよこ達が元気いっぱいです。
Posted by tommy at 2009年12月19日 17:26
tommyさんお久しぶりです。
製糖時期ですね。お疲れ様です。
沖縄ではまだサトウキビを運ぶダンプを見かけないので、
年明けぐらいからフル稼働ですかね!
これを捕った仕掛けは、石鯛竿、ペン4/0HLW、
PE12号、ハリス50号です。手持ちでファイト(40分位)ですよ。
3年位前に、トカラの磯で、72kgがルアーで上がっています。
来年に黒タウチーのヒナが来る予定なので、
我が家では抱卵はないかな!ヒナがうらやましいサア。
Posted by てっちぃーてっちぃー at 2009年12月19日 17:51
昨日はお疲れ様でした・・・

またよろしくお願いしますね!!!

時間がたりません(笑)
Posted by 荒波 at 2009年12月19日 20:38
オイラのミーバイの魚拓も 押し入れかどこかに あるけど ステップから取って一回見ただけです(笑) 貼る所ありません
Posted by ひーがー at 2009年12月19日 20:49
こんばんは(^^)

昨日は楽しい一時を過ごせて楽しかったです。

また、名護で飲みたいですね(笑)

次もまっつぐにぃにぃと一緒に参加しますね。
Posted by たかお at 2009年12月19日 21:59
荒波さん
確かに時間が足りませんね。
お店が閉店になったので、解散になりましたが、
そうでなければ、朝帰りになってました。また、次ですね。

ひーがーさん
このガーラの魚拓もようやく5年目にして飾ることができました。
この魚拓を飾るために新築したようなもんです。
ひーがーさんも新築立ててください。

たかおさん
遥々やんばるまでお疲れ様でした。
次は朝まで飲みましょう。
Posted by てっちぃーてっちぃー at 2009年12月19日 23:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。