2010年04月25日
フェーバータウチーの子
フェーバータウチーのヒナの背中に赤笹の色が出てきました。

やはりタウチーの子。成長が早いです。
大きさでは小軍鶏のメスと差がありません。


やはりタウチーの子。成長が早いです。
大きさでは小軍鶏のメスと差がありません。
Posted by てっちぃー at 10:30│Comments(6)
この記事へのコメント
初コメです
俺の実家でも
タウチー
飼っていますよ
たくさんいて何匹かは
分かりませんが…(笑)

俺の実家でも

飼っていますよ

たくさんいて何匹かは
分かりませんが…(笑)
Posted by 釣匠会yuuki at 2010年04月25日 11:27
Yuukiさん
コメントありがとうございます。
タウチーがいっぱいですか!うらやましいです。今は小軍鶏とタウチーで20羽ですが、もっとほしいな。近所に住宅があるので、妻からのOKがでません(>_<)
今は、OKを出す作戦を考えてます。
コメントありがとうございます。
タウチーがいっぱいですか!うらやましいです。今は小軍鶏とタウチーで20羽ですが、もっとほしいな。近所に住宅があるので、妻からのOKがでません(>_<)
今は、OKを出す作戦を考えてます。
Posted by てっちぃー at 2010年04月25日 17:30
そうなんですかぁ
夫婦で一緒に
飼育したら
奥さんもきっと愛情がわいて可愛がるのではないでしょうか
(笑)

夫婦で一緒に

奥さんもきっと愛情がわいて可愛がるのではないでしょうか

Posted by 釣匠会yuuki at 2010年04月25日 17:57



Posted by 釣匠会yuuki at 2010年04月25日 18:00
犬をかわいがっているので・・・。
また、鶏がその犬をいじめているのでね・・・。
メスは鳴かないし、卵を産むの歓迎されているけど。
ほしいのは、オスだからね。
また、鶏がその犬をいじめているのでね・・・。
メスは鳴かないし、卵を産むの歓迎されているけど。
ほしいのは、オスだからね。
Posted by てっちぃー
at 2010年04月26日 08:35

難しい問題ですね
俺の実家ではメス減らしていますよ

俺の実家ではメス減らしていますよ

Posted by 釣匠会yuuki at 2010年04月26日 09:24