2010年05月18日
ひよこ紹介
ひよこは全部で3羽孵化しました。
銀鈴波のヒナです

油種のヒナです

親が分かりせん
><

すでに羽が生えてきています
銀鈴波のヒナです


油種のヒナです


親が分かりせん


すでに羽が生えてきています

Posted by てっちぃー at 12:25│Comments(4)
この記事へのコメント
みんなかわいいですね
いろいろ種類があるみたいですけど、鶏辞典みたいなwebサイトもし知ってたら教えてください
いろいろ種類があるみたいですけど、鶏辞典みたいなwebサイトもし知ってたら教えてください
Posted by 門 at 2010年05月18日 18:41
門さん
名前が掲載されているHPはいくつかあるんだけど、
写真が少ないんだよね。
写真と名前がないとどんな鶏か分からないんだよね。
そこで僕の愛読書が「カラー版 日本鶏 外国鶏」です。
古い本ですが、色々な鶏が写真付きで紹介されていますよ。
鶏の種類はこの本で勉強しました。
アマゾンで購入しましたよ。
名前が掲載されているHPはいくつかあるんだけど、
写真が少ないんだよね。
写真と名前がないとどんな鶏か分からないんだよね。
そこで僕の愛読書が「カラー版 日本鶏 外国鶏」です。
古い本ですが、色々な鶏が写真付きで紹介されていますよ。
鶏の種類はこの本で勉強しました。
アマゾンで購入しましたよ。
Posted by てっちぃー
at 2010年05月18日 20:50

お疲れのところ、毎度有難うございます。
今週末にホームセンター廻って材木チェックしてこようかな?と思っています。
また、連絡しますね
今週末にホームセンター廻って材木チェックしてこようかな?と思っています。
また、連絡しますね
Posted by 門 at 2010年05月18日 23:41
廃材があればいいんですけどね。
中学生の時は、何も考えずに工事現場から
廃材!?を勝手に持ち帰って作っていたのだが、
大人になったら、ドロボーで逮捕されてしまうからな。
中学生の時は、何も考えずに工事現場から
廃材!?を勝手に持ち帰って作っていたのだが、
大人になったら、ドロボーで逮捕されてしまうからな。
Posted by てっちぃー
at 2010年05月19日 00:55
