2010年10月28日
台風14号
今回の台風は大型なので、万全を喫して
昨日の業務終了後に、メイクマンに行ってべニアと砂6袋を購入。
鶏小屋には二日分のエサと水をセットして、購入したべニアと
いつもの雨戸をゲンノウを取り出して、夜な夜な雨の中トントントン。
屋根が飛ばされないように、砂袋を重して暴風対策。
これで雨風を完全シャットアウト!

雨が降るとスズメの隠れ家になり、エサもあっという間に食べつくされてしまうので、
まずはブルーシートでスズメ対策、その上から雨戸を飛ばされないように固定して
暴風対策とりました。

二つの小屋に3袋づつの砂袋で屋根も大丈夫かな!

前回の台風の時、まさかの停電、オール電化の我が家では調理が出来なかった
という苦い経験から、外の物置からキャンプ用ダブルーバーナーコンロを取りだし、
これで停電になったら、昨日買った肉で、家の中でBBQだな。

これで台風対策は万全かな
昨日の業務終了後に、メイクマンに行ってべニアと砂6袋を購入。
鶏小屋には二日分のエサと水をセットして、購入したべニアと
いつもの雨戸をゲンノウを取り出して、夜な夜な雨の中トントントン。
屋根が飛ばされないように、砂袋を重して暴風対策。
これで雨風を完全シャットアウト!

雨が降るとスズメの隠れ家になり、エサもあっという間に食べつくされてしまうので、
まずはブルーシートでスズメ対策、その上から雨戸を飛ばされないように固定して
暴風対策とりました。

二つの小屋に3袋づつの砂袋で屋根も大丈夫かな!

前回の台風の時、まさかの停電、オール電化の我が家では調理が出来なかった
という苦い経験から、外の物置からキャンプ用ダブルーバーナーコンロを取りだし、
これで停電になったら、昨日買った肉で、家の中でBBQだな。

これで台風対策は万全かな

Posted by てっちぃー at 13:54│Comments(2)
この記事へのコメント
暴風域からそれて良かったですね
無事に過ぎ去りますように

Posted by ダイキ at 2010年10月28日 17:56
ダイキさん
直撃でなくてよかったです。暴風域の時間も短かく、
停電もなかったから本当によかったよ。
これで週末は釣りだ。いや、コールセンタースーパーバイザーの検定試験だ。まったく勉強していない。やばいです。
直撃でなくてよかったです。暴風域の時間も短かく、
停電もなかったから本当によかったよ。
これで週末は釣りだ。いや、コールセンタースーパーバイザーの検定試験だ。まったく勉強していない。やばいです。
Posted by てっちぃー
at 2010年10月29日 02:04
