2011年02月07日
強化練習
昨日の午前中の「きらめき発表会」が終了後に、
県総合で行われていたジュニアの強化練習に長女が参加しました。

沖縄県トップのメンバーとの練習だったので、
長女も張り切って練習していました。
練習ゲームは2勝3敗。いい試合の内容と
悪い試合内容が両極端だったのが反省材料です。
3時間の強化練習後、名護に帰ってからナイターで
3時間のマンツーマンで個人練習。
個人練習では、セカンドレシーブのフォーム修正と
スピンサーブを伝授。
チャンスボールのセカンドレシーブを攻めることが
出来なかったが、ストレート、センターと
かなりいい感じに打てていました。
サーブでは
今まで、フラットサーブで打っていましたが、
確率が2割程度だったので、スピード重視がら
確率重視に切り替え、スピンサーブを教えました。
今回はのみ込みが早く、初めて打つスピンサーブでしたが、
6割位の確率で入ってました。
しばらくはスピンサーブで確率を高め、
マスター出来たところで、スピードのある
フラットサーブを教えていこうと思います。

県総合で行われていたジュニアの強化練習に長女が参加しました。

沖縄県トップのメンバーとの練習だったので、
長女も張り切って練習していました。
練習ゲームは2勝3敗。いい試合の内容と
悪い試合内容が両極端だったのが反省材料です。
3時間の強化練習後、名護に帰ってからナイターで
3時間のマンツーマンで個人練習。
個人練習では、セカンドレシーブのフォーム修正と
スピンサーブを伝授。
チャンスボールのセカンドレシーブを攻めることが
出来なかったが、ストレート、センターと
かなりいい感じに打てていました。
サーブでは
今まで、フラットサーブで打っていましたが、
確率が2割程度だったので、スピード重視がら
確率重視に切り替え、スピンサーブを教えました。
今回はのみ込みが早く、初めて打つスピンサーブでしたが、
6割位の確率で入ってました。
しばらくはスピンサーブで確率を高め、
マスター出来たところで、スピードのある
フラットサーブを教えていこうと思います。

Posted by てっちぃー at 08:41│Comments(0)