2011年06月13日

第1回小学生ソフトテニス大会 団体戦

昨日は第1回沖縄県小学生強化ソフトテニス大会団体戦でした。
今年から強化試合として、創設された記念すべき第1回目の団体戦です。

我がチームは経験者の部と初心者の部の2チームで参加しました。
第1回小学生ソフトテニス大会 団体戦

結果・経験者の部では4位 
    初心者の部では準優勝でした。

Aチームに関しては、実力が出せた試合と実力が出せなかった試合があり、
常に実力が出せる精神力の強化が指導者としての課題です。
予選リーグ1位決定戦で、一番手の長女ペアが坂田キッズに
あっさり3コロで敗れてしまい、チームが意気消沈、チーム戦であるにも
関わらず応援も忘れていました。
しかし、決勝トーナメントではチームとして応援出来るまでに成長していました。
これは大きな進歩だと感じましたね。

第1回小学生ソフトテニス大会 団体戦


Aチームに参加した長女は2勝2敗。
前大会に勝利したペアに3-0のストレート負けとがっかりする場面も。
自信を高めるには、バックハンドストロークとサービスの強化が
必要だな。個人練習でそこを徹底的に鍛えていこう。

Bチームに関しては、キャプテンを中心に声も出ており、
チーム一丸となって試合していました。
予選リーグで上級生男子ペア、西小の大将に一番手が勝利したことで、
チームに大きな活気が湧き出てきていました。
第1回大会で準優勝と好成績でした。

Bチームに参加した次女は4戦全勝。
3年生と2年生のちびっ子ペアは、先輩達を相手に
予選リーグから決勝まで、3-0か3-1のスコアで快勝でしたチョキ
第1回小学生ソフトテニス大会 団体戦

今大会、皆が経験したことが無い団体戦、
Bチームは予選リーグから決勝まで個人個人がチーム一丸となって試合できました。
Aチームの予選リーグはチームとしてまとまってませんでしたが、
それが、試合を重ねるごとにチームとして育っていきました。

子供達のこれからの活躍に期待です。
次は7月のシングルス戦だ。




Posted by てっちぃー at 12:48│Comments(2)
この記事へのコメント
週末はお疲れ様でした。
ブログ楽しみに見ています。趣味の多さに又ビックリしました。
勉強させられることだらけです。
いつも見ていてくれるお父さんがいて子供達は、幸せものだね。
 *** 努力する子は必ず報われる ****
日々努力しているnagoに負けぬよう、内もがんばりま~~す。
  
Posted by nao at 2011年06月14日 09:49
naoさん
コメントありがとうございます。

naoさんのチームは強いですね。層も厚いし。
低学年の時から何年もかかって、今の全盛期を迎えていると思います。

我がチームも頑張っていますが、層の薄さが切磋琢磨という
ものがnaoチームより弱いなと感じています。

長女については、現状の壁を乗り越えられるよう
二人三脚で頑張っていきますよ。
Posted by てっちぃーてっちぃー at 2011年06月14日 12:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。