2011年07月02日

名護・滝川児童交歓会

北海道滝川市から児童23名が来沖しました。
名護・滝川児童交歓会

名護青年会議所主催の名護・滝川児童交歓会のイベントで、
2年前に長男も参加し、今年真冬の2月には長女が北海道滝川市へ行ってきました。
真夏には北海道から沖縄へ児童が訪問するのです。

歓迎レセプションでは、沖縄の児童がエイサーを披露しました。
名護・滝川児童交歓会

滝川の児童の1分間スピーチ。
それぞれ、沖縄でやってみたいことや行きたい所などをスピーチしました。
名護・滝川児童交歓会

夕食はBBQ形式で、牛・豚肉に焼きそば、名護父母手作りのソーメンチャンプルーや
さーたーあんだぎー、ぜんざい、かき氷、ゼリー+マンゴ、パッションフルーツ、
パイナップル、スイカでにぎわいました。
名護・滝川児童交歓会

名護・滝川児童交歓会

今夜は、長女も滝川の児童と宿泊し、
明日は海水浴、美ら海水族館などを予定。

夕方から家庭泊です。
どんな子が泊るのか楽しみですね。








Posted by てっちぃー at 01:24│Comments(2)
この記事へのコメント
写真アップして頂いてありがとうございます(^o^)
チラッとでも、娘の様子がわかって
嬉しかったです。
こちらも昨日は今年一番の暑さ
急に暑くなって体が付いたいきません
といっても29度ですから、そちらにくらべたら・・・(^^;)
家庭泊、誰でしょうね~♪
Posted by あつこ at 2011年07月02日 09:28
あつこさん

今頃は美ら海水族館を見終わって、
オキちゃんショーを見ている頃でしょうか!

一時間後にはどの子が家庭泊なのか分かりますね。

Nちゃんだったら、ブログ楽しみにしていて下さい。
Posted by てっちぃーてっちぃー at 2011年07月02日 15:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。