2011年07月03日

家庭泊二日目

朝食に妻手作りのタコライスを食べて、
9時、恩納村に向けて名護を出発。

まずは琉球村へ行ってきました。
獅子舞にエイサー、ハブショーなどを見学してきました。
家庭泊二日目

家庭泊二日目

琉球村にいるカモですが、人になついていてとっても可愛いです。
子供達からエサをもらってます。
我が家に鶏と交換したいと次女が嘆願してきました。
それは許しません。
家庭泊二日目

海遊びのメインイベントは、
真栄田岬のシュノーケリングです。
ソーセージを持つと魚がいっぱい集まってきて、
長女は手を噛まれたらしい。
家庭泊二日目

水中写真はフィルムなので、キタムラへ現像中です。
後日アップ出来るかな。

午後は「むら咲むら」に行ってきました。
色々な体験があり、子供達はキーホルダー作り体験へ。

キーホルダー作りに夢中です。
家庭泊二日目

きれいなキーホルダーが完成しました。
家庭泊二日目

読谷の自然ビーチです。
ここでも生き物探しに夢中です。
家庭泊二日目

家庭泊二日目

海の散策も終わって、
その帰り道に「お菓子御殿」へ試食会に行ってきました。
家庭泊二日目






Posted by てっちぃー at 23:49│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは☆
とても楽しい一日でしたね*^^*
娘さんたちにも心に残るいい思い出になりますね・・
byスタッフM♪
Posted by 和風すぱげっち 翁庵♪和風すぱげっち 翁庵♪ at 2011年07月04日 12:03
スタッフMさん
お疲れ様です。
青年会議所の皆さんには感謝です。
ハードな日々が続いていますが、頑張って下さい。
あと1日で交流会が終わりますが、子供達の交流会は
これからも継続することを願ってます。
Posted by てっちぃー at 2011年07月04日 21:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。