2012年01月04日

今年の初釣行

2012年の初釣行は4日0:30分に自宅を出発。

初釣行に選んだポイントは国頭AT①番ポイント。
過去にガーラ27kg、タマン71cm、ムネアカ71cm、アカナー7kgなど
数々の実績をあげたポイントであり、本格的にデータフィッシングを開始したポイントである。

今回のポイント選択も過去の潮廻りデータを参考にして決定。
(満潮4:05 潮位127cmで釣れる可能性が高いポイント)

今年の初釣行

AM2:00に釣り開始。

今年一発目のアタリは ≪4:05≫ 
前アタリから一気に本アタリへ、
竿立から竿を抜くのに時間がかかり、ハリス30号ブレイクうわーん
ATポイント、ヒットした時間帯(潮止まり前後)、前アタリから本アタリまでの時間(短い)から
大型のムネアカクチビかな!

≪4:30≫タマン55cm

≪7:30≫片付けの真っ最中の時に三発目のアタリ。
沖岩の巻かれてラインブレイクがーん

初釣行はアタリ3発、釣果タマン55cm1本でした。
初釣行で1本釣ったのはよかったが、
一発目からバラシ、結局2回バラシとチムフガン内容でした。

今年の初釣行



Posted by てっちぃー at 22:07│Comments(2)
この記事へのコメント
初物ゲットで◎かと思いきや、タマンの前後にはそんな事件があったんすね。
バラシは残念ですが、ここは前向きにポイント復活を期待させる良い出来事と考えましょう o(^-^)
Posted by のりたまん at 2012年01月04日 22:21
のりたまんさん

この2年間はまともなアタリも無かったので、
AT①番ポイント復活ですね。

アタリもデータと同じ時間帯にありました。
今年はいいスタートが切れたかな!
Posted by てっちぃーてっちぃー at 2012年01月05日 12:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。