2013年02月28日

合格

長男が学力選抜(一般入試)で
「国立 沖縄工業高等専門学校」に合格しました。

長男クン、よく頑張ったな。

とっても、うれしいです。

合格



Posted by てっちぃー at 12:28│Comments(6)
この記事へのコメント
おおーっ、おめでとうございます (^^/~~
長男は高専志望だったんですか。それも一般入試とはすごいです。
機械の納品や、修理で2度ほど訪れましたが、機械、設備共に恵まれていて、とても良い学習環境だなと感じました。
普通高校とは違い、気の抜けない学生生活になるかとは思いますが、てっちぃーさんの指導と部活で鍛えた精神力があれば大丈夫ですね。
今日はみんなでお祝いですね、本当におめでとうございます o(^o^
Posted by のりたまんのりたまん at 2013年02月28日 14:35
のりたまんさん
ありがとうございます。

本人も第一志望校に合格し、
受験から解放されて喜んでいます。

高専にはソフトテニスサークルもあり、
合格したメンバーに、一緒にジュニアチームで
ソフトテニスをやっていた子が長男を含め
3名もいるので、テニスは続けるとのこと。

また、テニスを通じて関わっていけそうです。

本当によかったです。
Posted by てっちぃーてっちぃー at 2013年02月28日 23:48
なんと高専合格すごいです。おめでとうございます。レベルが高く就職率も高く、授業料も安いと聞いています。それにしてもがんばりましたね。
 おめでとうございます。楽しい高校生活になるといいですね。テニスは硬式しかなかったけどどうなったかな。
 自分も見習って年度末の報告書のまとめがんばりたいと思います。
 それからジュニアの指導お疲れ様です。自分もテニスを復活せねば。ただいま80kgを超え自転車と筋トレを増やしています。
 では体には気をつけていきましょう。
 
Posted by 八重瀬のニコちゃん大王 at 2013年03月01日 01:11
ニコちゃん大王さん
お久しぶりですね。高専にはソフトテニス同好会があるそうです。
今回の合格メンバーにジュニア時代のチームメイトもいるので、
続けるそうですよ。
体重80kg越えたら、動けないはずらから、現役を引退して指導者の道はどうですか?
1こ上の山先輩も連盟の小学部に入り、玉小の監督もやって、
小学生に熱血指導してます。
たまに、八重瀬コートで強化練習をやっているので、
来て下さいね。
Posted by てっちぃーてっちぃー at 2013年03月01日 12:21
返信ありがとうございますソフトテニスもできる環境で何よりです。楽しい高校生活がおくれそうですね。
山さんにIクラブを紹介してもらったのですが、会えないのは指導をがんばっているのですね。中学は与那原が強いようでそこも指導者がいるのかな?自分も教えるのは好きですが、今は時間を作り切れていません。とりあえずテニスをすることから始めて後々はお世話になったところで恩返しはしたいです。
現在は八重瀬コートまで自転車で五分のところにいますよ。連絡がもらえ、時間がとれれば応援に行きたいと思いますので八重瀬に来るときは連絡お願いします。山さんとも飲んでおらず話したいこの頃です。ではやせますね。
Posted by ニコちゃん大王 at 2013年03月01日 23:18
ニコちゃん大王さん
八重瀬で練習する時は、
連絡しますね。
Posted by てっちぃーてっちぃー at 2013年03月02日 23:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。